愛知県経済環境適応資金 再生・事業承継支援資金「事業承継」
事業承継に関する資金を、固定金利・低保証料率でサポートします。
ご利用できるかた | 「環承」の場合 1 事業承継計画を策定し、計画の実行に取り組む中小企業者 2 事業承継を契機とした経営状況等の変化に対応するため、事業計画を策定し、計画の実行に取り組む中小企業者 「環承経」の場合 3 中小企業経営承継円滑化法にもとづく認定を受けた中小企業者、その代表者または事業を営んでない個人 「環承N」、「環承経N」の場合 4 上記1~3のいずれかを満たし、あいち事業承継ネットワークの支援機関等の支援を受けたかた 「環承特」の場合 5 事業承継の段階における資金調達にあたり、経営者を含めて保証人を不要とする取扱いを希望するかたのうち、別に定める申込人資格要件に該当するかた(事業承継特別保証の対象)(事業承継特別保証にリンク) |
---|---|
融資限度額 | 2億8,000万円 |
資金使途 | 運転資金・設備資金 |
融資期間・貸付利率 | 「環承」、「環承経」の場合 1年超3年以内 年1.2%以内(固定) 3年超5年以内 年1.3%以内(固定) 5年超7年以内 年1.4%以内(固定) 7年超10年以内 年1.5%以内(固定)(設備資金のみ)「環承N」、「環承経N」、「環承特」の場合 1年超3年以内 年1.0%以内(固定) 3年超5年以内 年1.1%以内(固定) 5年超7年以内 年1.2%以内(固定) 7年超10年以内 年1.3%以内(固定)(設備資金のみ) |
貸付形式 | 証書貸付 |
返済方法 | 均等分割返済 1年以内の据置が可能です。 |
担保 | 原則として、不要です。 |
連帯保証人 | 必要となる場合があります。ただし、原則として、法人代表者以外は不要です。 (※ご利用できるかた5の場合は、不要です。) |
本制度にかかる必要書類 | ご利用できるかた1の場合 ・計画書(様式第18) ご利用できるかた2の場合 ・計画書(様式第19) ご利用できるかた3の場合 ・中小企業経営承継円滑化法に基づく知事の認定書の写し ・認定申請書の提出書類 ご利用できるかた4の場合 ・上記必要書類のうち該当するもの ・証明申請書(様式第20) ご利用できるかた5の場合 ・事業承継計画書 ・財務要件等確認書 ・借換債務等確認書(既往借入金を借り換える場合) ・他行借換依頼書兼確認書 (既往借入金を借り換える場合で、申込金融機関以外からの借入金を含む場合) ・ガバナンス体制の整備に関するチェックシート(中小企業活性化協議会等による確認を受け、保証料率の軽減適用を受ける場合) |
保証申込先 | 取扱金融機関 |
保証料率の数字をクリックするとシミュレーションページへ移動します。
(単位 年率%)
料率区分 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保証料率 | 1.83 | 1.67 | 1.49 | 1.33 | 1.12 | 0.91 | 0.74 | 0.57 | 0.40 |
愛知県融資制度を利用する場合、一部の市町村において、保証料の助成が受けられる場合がございます。詳しくは、 愛知県融資制度のページ(愛知県HPにリンク)をご覧ください。