ごあいさつ

日頃、みなさまには格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、私ども愛知県信用保証協会は、おかげさまで創立70周年を迎えることができました。
終戦直後の経済混乱の中、中小企業金融の円滑化に取り組むため、昭和23年9月に発足いたしました。
以来、戦後の経済復興期から現在に至るまで、経済情勢の変化や大規模災害の発生など様々な出来事がありましたが、その時代に応じた態勢の充実、役割の変化などを重ね、おかげをもちまして、ここに創立70周年を迎えることができました。
これもひとえに、本協会のサービスをご利用いただいている県内中小企業・小規模事業者のみなさま、そして金融機関をはじめ、関係各機関のみなさまのご支援の賜物であると、心から感謝申し上げます。
今日に至るまで、一貫して「中小企業施策の一翼を担う公的機関」としての使命に徹し、地域経済の発展のために、微力を尽くしてまいりました。
このさきも、より一層お客様に寄り添い、身近で頼れる協会を目指し、役職員一同、決意をあらたに業務に邁進する所存でございます。
今後とも、何卒変わらぬご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

---以下 自由編集 ---
70周年ロゴマーク

コンセプト:
「信頼」を表す円を用い、上昇する7つの円で70周年の歴史と
この先の未来のさらなる発展・成長をイメージしました。
創立70周年記念事業
創立70周年を迎えるにあたり、お客様および関係各位に対してこれまでの感謝を伝えられるよう記念事業を実施しています。
保証制度の創設
創立70周年記念FaceToFace保証「FTF70」
創立70周年の感謝を込めて、取扱金融機関と連携し中小企業・規模事者の経営改善発達を図るため、保証料率を最大0.2%引下げした制度を創設しました。
特定社債保証(社会貢献応援型)「CSR特定社債」
CSRや地方創生等への取組を行う中小企業・小規模事業者のみなさまを応援するため、信用保証協会付私募債をパワーアップした制度を創設しました。
事業承継応援割引
中小企業・小規模事業者の事業承継を後押しする取組として、「事業承継応援割引」を始めました!
社会貢献事業
●図書の寄贈
役職員から図書を募集し、名古屋市鶴舞中央図書館、豊橋市図書館、岡崎市立中央図書館、に合計819冊を寄贈しました。
●「情報・交流ステーション 椿」の開設
アドバイス業務の前線基地として活用していくため、本店1階をリニューアルし、「情報・交流ステーション 椿」を開設しました。
各種セミナー等を開催していく予定です。現在開催予定のセミナーは、こちらをご覧ください。
また、平日午前9時から午後5時まで金融全般に関する無料相談窓口「総合相談窓口」も開設していますので、ぜひご活用ください。



●障がい者アート関連事業
【アティックアートプロジェクトへの参画】
愛知県信用保証協会は、障がいを乗り越え、自立を目指す才能あるアーティストを応援するアティックアートプロジェクトに参画し、愛知県内の障がいをおもちの方々の描いた絵画作品のデザインを採用した70周年記念ノベルティグッズを作成しました。
絵画提供アーティストに感謝を込めて、平成30年9月5日に感謝状贈呈式を行いました。当日の様子は、こちらをご覧ください。
アティックアートの詳細は、こちらをご覧ください。

野澤将矢様(愛知県立半田特別支援学校卒)の作品

大原真一様(愛知県春日台障害者職業訓練校卒)の作品
●「認知症サポーター養成講座」の受講
認知症高齢者等にやさしい地域づくりに協力するため、役職員が認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けする「認知症サポーター」の資格取得を進めています。平成30年11月21日の講座の様子は、こちらをご覧ください。
★創立70周年記念式典
9月11日にウインクあいちで、創立70周年記念式典を開催しました。
当日は金融機関・関係機関のかた約600名がお越しくださいました。
当日の様子は、こちらをご覧ください。